[SystemVerilog] Motorola S-record 形式ファイルのリード

SystemVerilog では string 型が使え、文字列操作もできるよ、という話です。

Motorola S-record 形式ファイルは、 モトローラ S レコードフォーマット などを参照。

こういったファイルをリードしたい場面は、仕様にきちんと対応する必要性はおそらくほとんどなく、たまたま S レコードフォーマットのファイルがあり、ライトアドレスとデータさえ読めれば OK という感じだと思います。

次はファイルから、S1 レコードタイプからアドレスとデータの取得し、S9 で処理の終了だけ対応したものです(実際に使ったものじゃないので、万一使うときはチェックしてください)。


initial begin
int fd, ret;
string line;
int type_no, size;
bit [31:0] addr;
bit [7:0] data []; // dynamic array
fd = $fopen("./hexfile", "r");
while (!$feof(fd)) begin
ret = $fgets(line, fd); // 1行リード
if (line.substr(0, 0) != "S") begin // S から始まらない場合次の行へ
continue;
end
type_no = line.substr(1, 1).atoi(); // レコードタイプ
size = line.substr(2, 3).atohex(); // レコード長
case (type_no)
1: begin // S1
// アドレス
addr = line.substr(4, 7).atohex();
// データを 1byte ずつ処理
data = new [size – 3]; // MEMO: データ長は (アドレス2byte + チェックサム1byte) を引いたサイズ
for (int i = 0; i < size – 3; i++) begin
data[i] = line.substr(8 + i * 2, 9 + i * 2).atohex(); // MEMO: 9文字目から2文字ずつ
end
$display("S1 addr: %2h", addr);
end
9: begin // S9
$display("S9");
break;
end
endcase
end
$fclose(fd);
end
view raw

gistfile1.v

hosted with ❤ by GitHub

ポイントは、一部分の文字列の取得(substr)、文字列から数値へ変換(atoi、atohex など)や、$fgets で1行の長さ分だけの文字列が取得できてます(Verilog HDL では、string 型がなく固定長の reg 型変数を指定しかできません)。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク